licence



総務省関係
郵政省資格
国家資格
業務独占資格

自動登録リンク

生涯教育情報

資格・検定一覧

ele Q

情報通信時代の資格・検定ガイドのメインページには最新情報が!ぜひご覧ください

第1級〜第4級アマチュア無線技士

試験実施 財団法人日本無線協会
免許証発行 1/2級は郵政大臣
3/4級は郵政省地方電気通信管理局長

資格証書見本    資格証書見本
旧様式上級(柿色)      初級

資格証書見本

2アマ免許(旧様式)高校2年のとき

資格証書見本

現在では ラミネート新様式(特技参照)に変更

特集:無線関係の資格(分野解説記事)


私が電信級(現3アマ)および2アマを取得したのは高校2年の時で、当時は2アマ取得で電話級無線通信士の無線工学が免除されるなど多くの特典がありました。
そのかわり試験はすべて記述式、モールス通信術も受信のほか送信実技試験がありました。1アマは平成に入ってからの取得ですが和文モールスの試験がありました。
現在では、上級アマといえどもすべてマークシート式で通信術も受信のみで、英文のみとなり和文はアマチュアの試験の世界からも遠ざかってしまいました
また、上級取得者にはアマチュア無線連盟の門標版が 準員:白 正会員は色がつき 初級:オレンジ 2級;緑色 1級:黄色 の門標となり、階級章のように扱われていました
  外国では資格によりコールサインが変わるなど差があるのですが、最近では門標版の色さえ白に統一となってしまいました。黄色の門標版ぐらいは少し高くても復活させて欲しい制度です
コールサイン門標

また、技術の進歩や規制緩和によりアマチュアの資格に和文モールスが無くなり、学科試験内容もやさしくなりました。それに伴い、プロの資格への免除規定はなくなりました
しかし、スポーツの世界の優秀なプロにアマチュア時代があるようにアマチュア無線にも単に無線を楽しむという趣味の側面のほか、エレクトロニクスのプロ、通信のプロの登竜門としての位置づけがあると思います

アマチュア無線資格 操作の範囲


●第一級アマチュア無線技士

 アマチュア無線局の無線設備の操作


●第二級アマチュア無線技士

 アマチュア無線局の空中線電力200ワット以下の無線設備の操作


●第三級アマチュア無線技士

 アマチュア無線局の空中線電力五十ワット以下の無線設備で18メガヘルツ以上又は8メガヘルツ以下の周波数の電波を使用するものの操作


●第四級アマチュア無線技士

 アマチュア無線局の無線設備で次に掲げるものの操作(モールス符号による通信操作を除く。

 

一 空中線電力10ワット以下の無線設備で21メガヘルツから30メガヘルツまで又は8メガヘルツ以下の周波数の電波を使用するもの

 

二空中線電力20ワット以下の無線設備で30メガヘルツを超える周波数の電波を使用するもの


プロの資格で操作できるアマチュア局の操作範囲の概要

●第一級総合無線通信士の所有者

第一級アマチュア無線技士の操作の範囲に属する操作

 

●第二級総合無線通信士又は第三級総合無線通信士の所有者

第二級アマチュア無線技士の操作の範囲に属する操作

 

●第一級海上無線通信士/第二級海上無線通信士/第四級海上無線通信士/

航空無線通信士/第一級陸上無線技術士/第二級陸上無線技術士のうちいずれかの所有者

第四級アマチュア無線技士の操作の範囲に属する操作

 



問い合わせ先
(財)日本無線協会 104-0053東京都中央区晴海3-3-3
テレホンサービス06-941-6440他

上級アマ 試験日程
3級アマ 試験日程
4級アマ 試験日程


海外のアマチュア無線の免許について




参考になるホームページへのリンク

アマチュア無線リンク集

財)電気通信振興会の公式ページURLがオリジナルドメインとなりました
電気通信振興会・担当者様からご連絡をいただきました URLはhttp://www.dsk.or.jp/です

http://www.musen-shikaku.com/
小西克巳氏のホームページ
「無線従事者資格の館」創設時からのおつきあい。今や無線資格の定番サイト

http://www.radio-operators.net/
岩田博之氏のページ
岩田さんのページはこの分野で伝統と定評のあるサイトです。掲示板も設けられています

三浦 淳宏氏主宰の電気通信技術者アカデミー
専門学校の先生。弘文社の資格書籍でもおなじみ

無線従事者通信教育(QCQ企画)特技・ハムの通信教育・国家試験情報

キクチラヂヲ堂JH1BBC・ラジオの話題はここ。1陸技・電気通信主任技術者の方です

ハムエッグJA8HBH1陸技・1電通の方です。


情報処理技術者試験勉強会[iTAC]
情報処理だけでなく電通主技や工担者も扱っておられます

高橋 俊光氏のページ
ニフテイのFLICでもご活躍・無線趣味は私と同様

Naripyon's Homepage
陸上無線技術士の情報
ラジオライセンス・メーリングリスト

青森職業能力開発短期大学校 佐藤先生
元プロの熱意が光る。アマチュアでもご活躍

各務さんのページ
資格への取り組み等、参考になります

JG3THR北田佳仁先生
週に3回はお会いしています。上記ページは私と共同製作

7N4ALK/JR4COO 田代さん1通の合格体験記があります

JI1JCI黒宮さんのページ 無線資格・ハムと旅がテーマ

西川敏弘の合格体験談

かずちゃんのページJA1ISN 

JN3IWEなおとさん

絶対合格・電気通信術 CWの模擬試験あり。(JF2SDR)URL改訂

MC’s radio & tech study room ham資格取得を応援

JI8KQR「1アマ合格講座」アマチュア無線の最高峰をめざそう。

秋山イワオ資格サークル(資格の総合情報)
アマチュア無線の資格が就職に役立つという話題は、私も聞いたことがあります。大学生の方のサークルです

まなびの森 ハムや車関係の免許の話題が豊富

トンツーがなくなって今(JE8TTS)
海上保安庁勤務の1陸技・1総通の方のページです。資格の紹介もあり

JARL A1クラブ
アマチュア無線・CWに興味ある方はぜひ。私も一応メンバーです

http://www.cqcqde.com/ CQオームのページ
アマチュア無線のリンク集もあります。

JF3MXU西川敏弘のページ

iNETGuide-無線・ハム

hamwing

w5ac ham-exam米国のハム国試のページ



試験の実施状況

資格試験の種類試験の実施月
1〜3総通9月 3月
1〜3海通9月 3月
4海通・航空通8月 2月
陸上無線技術士7月 1月
特殊無線技士6月 10月 2月
アマ(上級)4月 8月 12月
アマ(初級)毎月実施


各地の問い合わせ先一覧

通信資格テレホンサービスリスト

  ■ 資料請求書作成CGI 

資格検定試験の案内・願書請求作成(オリジナルアイデアCGI)
試験実施団体 宛先
解説





無線従事者の操作範囲から見た資格の上下関係
無線従事者の操作範囲から見た資格の上下関係

資格表記の例

:第上無線術士
1総通:第1級総合無線通信士
1陸特:第1級陸上特殊無線技士

最初の数字:級(ある場合)
陸:陸上 海:海上 総:総合 航空の場合はそのまま航空 
最後の文字 技:無線技術士 通:通信士 特:特殊無線技士
アマチュアの場合の例 2アマ(第2級アマチュア無線技士)
アマチュア無線資格の場合 陸・海・航空・総合の区分はない


検索エンジンJF3MXU
検索エンジンJF3MXU
を制作・運営 登録をお願いします

平成13年1月更新

作者ホームページ 資格記事一覧

post

西川敏弘 jf3mxu@hi-ho.ne.jp


下記は私の作成している別ページです。よろしければご覧ください
HAM工業教育amkfundanjirihyogotsu